会社情報
Company
会社概要
Overview
- 社名
- 株式会社FOVAホールディングス
- 事業理念
- 全ての方々にとって納得感と安心感のある日本社会を目指し、
時代の要請に向き合いお役に立つこと - 所在地
- 愛知県名古屋市中区大井町4番19号
- 資本金
- 3800万円
- 役員構成
-
代表取締役 田島 啓介
取締役 河口 曠成
取締役 石井 学 - グループ体制図
-

- 連結売上高
-
2021年5月 8,212
2022年5月 8,652
2023年5月 8,840
2024年5月 9,602
2025年5月 9,793(百万円) - 法人番号
- 3180001166919
沿革
History
-
1890年ごろ
(明治30年ごろ) -
尾張藩士次男 田島清次郎が印章店「田島盛松堂」を名古屋市熱田区伝馬町に開業。
-
1920年~1940年
(大正から戦前) -
2代目 田島
が洋式文具・事務用品の卸売りを手掛け、地場を代表する大手企業(三菱重工業様、愛知時計様、日本車両様など)を顧客にもち、県下屈指の洋式文具問屋へ成長。

昭和20年名古屋大空襲により社屋・倉庫全焼失。

-
1945年
(昭和20年)終戦後 -
戦時中に死去した田島
に代わり田島定男・良朗兄弟が文具・事務用品問屋として田島盛松堂を再興。

- 1954年
(昭和29年)デュプログループ創業者志磨重昂氏の招へいを受け、東海・北陸地域でのデュプロ製品の拡販を担うべく、田島盛松堂の看板を掛けかえる形でデュプロ販売株式会社を設立、田島良朗が初代社長となる。
これに伴い洋式文具・事務用品の販売は終了し、デュプロ製品を中心とする事務機器・業務機器の販売・保守に特化。
- 1963年~1967年
(昭和38年~42年)四日市市に三重営業所、静岡市に静岡営業所、岐阜市に岐阜営業所を順次開設。
- 1990年
北陸3県でのデュプロ製品販売を加速する為、のれん分けをする形でデュプロ北陸販売株式会社が発足。
- 1996年
浜松市に浜松営業所を開設。
※1990年代よりデュプロ製品のほかに他メーカーの製品を積極的に扱い、直販・保守体制を構築。
現在の株式会社FOVAテックのマルチベンダー体制が形成される※日本IBM社のPC及びオフコンの拡販と、ソフトウエアの構築を手掛ける形でIT事業に参入、1998年 1次特約店となる
- 2002年
IT事業の拡大を目指し、首都圏での事業展開を進めるべく株式会社ネクステップ・ソリューションズを創設。

- 2016年
東海4県に加えて、新潟県・長野県でのデュプロ製品販売権を譲り受け、松本営業所、新潟営業所を事業拠点に加える。
- 2019年
独自のBPRコンサル技術をコアとしての各種コンサルテーション、AI・IT導入支援サービスを推進するべくアジリス・イノベーション株式会社を東京日本橋に創業。
- 2023年
デュプロ販売株式会社システム事業部を株式会社ネクステップ・ソリューションズに移管して、ネクステップは首都圏・中部圏の2拠点での事業展開を進める(2本社体制)。
- 2025年
ホールディングス体制へ移行。これを機にデュプロ販売株式会社の社名を変更し株式会社FOVAテックとして再スタート。
また、同社によりロボティクス事業を東京を中心拠点として推進。
- 1954年